2023年9月30日土曜日

いつもの公園

 コサメビタキ


今日はエゾビタキ、ノビタキも来ていたそう。私は会えず。


フジバカマがたくさん植えてあった。アサギマダラ来るかな?



2023年9月29日金曜日

サボテンの種まき 3年後

サボテンミックスの種を蒔いてから3年後の様子。

成長しないものはあきらめて、3つを残している。


1年前よりは大きくなっているものの、まだ100均で売っているミニサボテンよりもだいぶ小さい。

本当に気の長い遊びです・・・。

種類は、フェロカクタスというのかもしれない。棘が激しい種類なことは間違いない。


2023年9月26日火曜日

団十郎

 朝顔 団十郎

今年はこぼれ種ででてきたものを一つだけ育てた。咲き始めが遅く、9月になってから咲いている。

最初はヤフオクで5粒の種を買い、なかなか種ができず苦労した。去年は適当に放置していたら、あまりきれいに咲かなかったものの、種はたくさんできた。毎年育てて、ちょっと飽きてきたけれど、やっぱり色は渋くてよい。




そういえば先日吟行で上方浮世絵館に行ったら、展示のテーマが団十郎だった。

難波の真ん中にあるのに、なんだかローカルな雰囲気が面白かった。




2023年9月25日月曜日

雑誌掲載情報

 ■角川『俳句』10月号に作品12句「クローゼット」を寄稿しています。

今号は、特集記事や他の方の作品も充実しているのでおすすめです。



2023年9月24日日曜日

夢洲の生きもの

 土曜日は、朝起きたら天気がいまひとつ。様子を見つつ別のことをしていたら、時間が経ってしまって鳥を見に行けなかった。

そのかわり、きしわだ自然資料館の、夢洲の生き物のイベントへ。

https://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/shizenshi/yumeshimabird2023.html


工事で追いやられつつ、今年もセイタカシギが繁殖していたとのこと。

人工の環境であっても、条件さえ整えば野生動物はたくましく居場所を見つける。

そのあたり考慮した開発であって欲しいです。



2023年9月9日土曜日

いつもの公園

サンショウクイがたくさん鳴いている。

しかし動きが早くて、写真は難しい。



リスアカネだそう。赤とんぼにもいろいろ有り。



久しぶりのカワセミ・・・と毛虫。

まだ暑いけれど鳥は動きはじめている



2023年9月3日日曜日

河口

そろそろシギチの季節かな、と河口へ。


メダイチドリ



ソリハシシギ



キョウジョシギ



その他キアシシギ、シロチドリ、イカルチドリ、トウネンなど・・・。

いつものメンバーだけれど、個体数は結構いたかな?