予報に無い小雨が降っていたけれどいつもの公園へ。
ノビタキがいました。
他にはあまり鳥はいませんでした。
アオタテハモドキという南国の蝶らしい。
サボテンミックスの種を蒔いてから、5年たちました。
去年との比較(下が一年前)。
そこそこ育ってると思ったけれど、あまり変わらないかな。まぁ、気の長い遊びです。
夕方、河口に行ってみました
メダイチドリがいた
メダイチドリ久しぶりかも
トウネン
今日は夕飯を作らなくてもよかったので、ビーチに寄って夕陽を見ました。
夕陽のカメラ設定がよくわからない。
久しぶりの鳥見です。蒸し暑いですが・・。
ヤマガラ
コゲラ
フツーの鳥に会える嬉しさよ・・・
キビタキもちらっと。
公園では何も見つけられませんでした。
来年、府営から市営になってどうなるのかな。
最近、林道に行っても鳥に会えず、暑いし、今季の夏鳥はもうあきらめました。
午前中に河口へ。
キアシシギ
シロチドリ
キョウジョシギ
何ガニ?
ハクセンシオマネキ
今日は久しぶりに林道に行ったのですが、鳥は撮れず。
先週、長池オアシスで見た蓮の花をアップします。
ショウジョウトンボ
おまけ ブルーインパルスが家の上を飛んでいきました。ベランダから撮影。
雨がやんでいる時間にセッカを探しに行った。
セッカは思った場所にいたけれど、小さくて草に紛れるし、ピントがあいにくい。