●5/5 空の会
テーマは『和田悟朗の百句』(森澤程・著) 木村オサムさん・川田果樹さんが発表者。
タイミングがつかめず発言できず・・・。
●5/11 犬鳴山吟行
新緑の犬鳴山を吟行。立ち寄り温泉も。
●5/24 文學の森各賞授賞式(京王プラザホテル)に出席。北斗賞の選考委員をつとめたため。華やかな会でした。
その後、炎環ひよこ句会に出席。初対面の方多し。
●5/25 石神井公園を吟行。暑くもなく寒くもなく・・・。
白鷺が何組も営巣していた。
「現代俳句時評」連載6回目が掲載されています。
最終回です。半年間、良い経験になりました。
●「現代俳句」6月号
今年度より、図書館に設置されている「図書館俳句ポスト」の選句を務めることになりました。(松山の俳句ポストとは違います。)
結果が、現代俳句協会の会員誌「現代俳句」6月号より掲載されています。
●「豆の木」No.28
参加している豆の木誌の最新号ができました。三十周年記念号です。
いつもの個人ページでの参加のほか、中山奈々さんが『中くらゐの町』評を書いてくださっています。
あとは、いつも出席する句会などに参加しました。